どうも、内田です。
今回は、中国輸入ビジネスの実践にオススメするパソコンについて分かりやすく解説します。
動画と合わせて最後までご覧ください。
目次
1.中国輸入ビジネスで使うパソコンに必要な条件
中国輸入ビジネスに使うパソコンに必要な条件は2つあります。
中国輸入ビジネスで使うパソコンに必要な条件
- 快適に動作する
- ノート型パソコン
1−1.快適に動作する
まず、快適に動作するパソコンであるというのは最低限、必須です。
中国輸入ビジネスはインターネットをヘビーに使い、色々なソフトやツールを動かしたりします。
その際、あまりにもスペックが低すぎるパソコンだと、動作が重くなったりフリーズしてしまい作業が滞ってしまいます。
ネットやテレビ通販などで販売されている数万円のパソコンなどはスペックが低いケースが多いです。
なるべく安い方が良いだろうと、最初にケチってしまうと後々後悔することになるので注意してください。
我々にとってパソコンは大切な商売道具なので、必ずある程度のスペックを持つパソコンを購入するようにしましょう。
1−2.ノート型パソコン
そして、1台目のパソコンはノート型パソコンを購入することをおすすめします。
その理由は、外出先でも仕事ができるようになるからです。
基本的に中国輸入ビジネスでの作業はパソコン1台、ネット環境さえあればどこでも実践ができます。
かく言う私も、中国輸入ビジネスを始めた当初は飲食店を経営していて副業でのスタートでした。
お客がいない間によく厨房の片隅に腰をおろして業務用冷蔵庫にもたれながら、膝の上にMacbookを乗せて作業をしていたことが懐かしいです。
デスクトップ型パソコンを購入してしまうと、副業で実践する方にとっては、家に帰らないと作業ができないという非効率なことになるので、なるべく時間を有効活用するためにもノート型パソコンの購入をおすすめします。
2.中国輸入ビジネスにおすすめのパソコンはApple社製Macbookシリーズ
そして、私がおすすめする中国輸入ビジネスの実践に適したパソコンは、ズバリ、Apple社製のMacbookシリーズです。
Apple社製Macbookシリーズ一覧
- Macbook

- Macbook Air

- Macbook Pro

出典:https://www.apple.com/jp/
Apple社製Macbookシリーズをおすすめする理由は明確に3つあります。
Apple・Macbookをおすすめする3つの理由
- スタイリッシュなデザイン
- 直感的に使える
- ソフト・ハード共に堅牢
2−1.スタイリッシュなデザイン
私は中国輸入ビジネスを始めた時から今でもずっと13インチのMacbook Airを愛用しているのですが、何と言ってもMacbookはデザインが洗練されていてとてもスタイリッシュです。
初めてMacbookを見た時から今でもずっとこのシンプルでスタイリッシュな外観がに入っています。
もちろん、デザインに関しては人それぞれ好みはあると思いますが、個人的には今世の中に出ているパソコンでApple社を上回るものはないと思っています。
2−2.直感的に使える
Apple製品は、説明書がなくても、一度使い始めると勝手に使い方を覚えられるくらい、直感的な操作が可能です。
iPhoneを持っている方は分かると思いますが、とにかくApple社の製品は使う人のことを考えて製品設計をしています。
Macbookを触ったことがない人は、お近くのAppleストアや家電量販店にいけば実際に店頭で触ることが出来ます。
一度触れば、その圧倒的な使いやすさがよく分かるはずです。
2−3.ソフト・ハード共に堅牢
そして、これが私個人的にも強く気に入っている部分ですが、Apple社の製品はとにかく頑丈です。
ソフト面ではWindowsに比べて圧倒的にウイルスが少なく、基本的にはセキュリティソフトなどを入れる必要がありません。
ハード面もとても頑丈です。
これには逸話があって、以前、海外でテロ事件があり、偶然そこに居合わせた男性が銃撃戦に巻き込まれてしまったのですが、たまたまバックパックに入れてあったMacbookが銃弾から身を守ってくれて、命拾いをしたというなんともすごい話があります。
ちなみに、今私が使っているMacbook Airも6年以上使用しているにも関わらず、一度も故障したことはありません。
パソコンは我々にとっては大切な商売道具で長い間使うわけですから、なるべく頑丈で良いパソコンを持つことは必須です。
3.Apple社製Macbookシリーズの購入方法
Apple社製Macbookシリーズを購入する方法は主に3つあります。
Apple社製Macbookシリーズの購入方法
- Apple公式サイトで購入
- Appleストアで購入
- 家電量販店で購入
3−1.Apple公式サイトで購入
すでにApple社製Macbookシリーズを触ったことがあり、すぐにでも買いたいという場合は、Apple公式サイトで購入すると良いでしょう。
3−2.Appleストアで購入
日本の主要都市には、Appleストアの店舗があります。
主要都市に住まれている方で、実際に実物を触って買いたい場合は、お近くのAppleストアへ行きましょう。
3−3.家電量販店で購入
お近くにAppleストア店舗がない場合は、大型家電量販店でAppleが入っているところを探してみましょう。
主要大型家電量販店の店舗案内ページをまとめておきましたので、そちらを活用してください。
大型家電量販店・店舗案内リスト
3−3.金利0%の24分割決済・Appleショッピングローンを有効活用しよう!
Apple製品は質が良い分、それ相応の値段がします。
もしMacbookが今すぐ欲しいけれど、手元に一括で買えるだけのお金がない人は、Appleがオリコと提供しているAppleショッピングローンを活用しましょう。
Appleショッピングローンは、3万円以上の購入金額であれば、金利0%で分割購入ができる大変素晴らしいサービスです。
ネットでも店舗でもどちらでも利用可能とのことです。
最大24分割まで可能のようなので、最悪現金がない方はそちらを活用してMacbookを手に入れましょう。
私個人的にはあまり分割での支払いは勧めたくないですが、良いパソコンを持つことはビジネスを行う上での最低限必要な投資です。
変なしょぼいパソコンを買うくらいなら、Appleショッピングローンの活用を検討してみてください。
2.まとめ
では、今回の内容を完結にまとめます。
- 中国輸入ビジネスを実践するなら、快適な動作性能を持ったノート型パソコンを用意する
- 中国輸入ビジネスの実践に適したパソコンは、Apple社製Macbookシリーズ
- Apple社製Macbookシリーズは、公式サイトか店舗、もしくは近くの家電量販店で購入する
- Apple社製Macbookシリーズを一括で買えない人はAppleショッピングローンの活用を検討する
なるべく良いスペックのパソコンを持つことで、ビジネスの生産性も高まります。
パソコンは我々の大切な商売道具ですので、惜しまずに適切な投資をしていきましょう。
コメントを残す