どうも、内田です。
今回は、中国輸入ビジネスの実践にオススメするインターネット接続環境について分かりやすく解説します。
動画と合わせて最後までご覧ください。
目次
1.中国輸入ビジネスの実践に必要なネット環境の条件
中国輸入ビジネスの実践に必要なネット環境の条件はたった1つです。
中国輸入ビジネスの実践に必要なネット環境の条件
- 速い速度でインターネットが使える
1−1.速い速度でインターネットが使える
中国輸入ビジネスの実践に適したネット環境はつまるところ、どれだけ軽快にインターネットがサクサクと使える環境にあるか、ただそれのみです。
中国輸入ビジネスを実践するとすぐに分かりますが、とにかく実際の作業ではインターネットを多用します。
ただインターネットの速度が遅いだけで、ビジネスの生産性は著しく低下してしまいます。
インターネットが遅いというのは、このビジネスを実践する上では非常に致命的な問題です。
使うパソコンと合わせてインターネット接続環境も良いものにするため、最低限の投資は必須となります。
2.中国輸入ビジネスの実践にオススメのネット環境
中国輸入ビジネスは自宅や事務所はもちろんのこと、パソコン1台、ネット環境さえあれば、世界中のどこでも作業が可能です。
ですから、自宅・事務所以外にも、外出先でのネット環境もより良いものを持つ必要があります。
実際に私が中国輸入ビジネスの実践にオススメしているネット環境は次の2つです。
中国輸入ビジネスの実践に適したネット環境
- 自宅・事務所には光回線
- 外出先ではテザリング
2−1.自宅・事務所には光回線を引く
まず、自宅・事務所で作業をするのであれば、光回線を引くのは必須です。
光ファイバーケーブルを使ってレーザー光で通信する回線のこと
光回線は、現状数あるネット環境の中でも最も速度が速い回線になります。
自宅や事務所で中国輸入ビジネスの作業を実践をするのであれば、必ず光回線を引くようにしましょう。
2−2.外出先ではテザリングを使う
外出先での作業にはテザリングを使うことをおすすめします。
スマートフォンをWiFiルーター(外付けモデム)にし、インターネット接続する方法のこと
テザリングはスマートフォンを持っていれば利用することができます。
テザリングの良いところは、スマートフォン本体に電波が入る場所であれば、その電波を使って、スマートフォン自体をWiFiルーター(外付けモデム)にし、パソコンでネット接続ができるようになるということ。
さらにテザリングはWiFiでパソコンに電波を飛ばす際、暗号通信になるので、セキュリティ面でもFree WiFiなどに比べてかなり安全に使うことができます。
逆を言えば、街中で無料で使えるWiFiスポットはセキュリティ面では大変危険なので、なるべくビジネスの作業では使わないようにすべきです。
外出先での作業には必ずテザリングを使用するようにしましょう。
3.光回線とテザリングの導入方法
光回線とテザリングの導入方法についてもお教えします。
3−1.光回線の導入方法
光回線を導入するなら、インターネットでの契約がおすすめです。
最近は携帯電話と同じキャリアで契約するとかなりお得に光回線を使えるようになっています。
下記を参考に、あなたがお使いのキャリアで光回線が使えるかどうか確認してみてください。
ちなみに、私自身は事務所でDMM光を契約して使っています。
DMM光を使っている理由は、DMMモバイルの格安SIMカードと同時契約すれば、かなり安くで携帯電話と光回線が使えるからです。
現在、DMMではSIMカード2枚と光回線を契約していますが、月々の支払いはたったの8千円で済んでいます。
MVNO・格安SIMを活用すれば、かなりの低コストでインターネット接続環境を整えることができるので、そろそろキャリアの契約更新を迎えるという方は、ぜひ大幅なコストカットを実現できる格安SIMヘの乗り換えも検討してみてください。
大手キャリアよりも圧倒的な低価格で使える通信サービスのこと。
3−2.テザリングの導入方法
テザリングを導入するには、お使いのキャリアでテザリングの有料オプションを契約する必要があります。
お使いのキャリアで、現在テザリングのオプションに加入できているかを確認しましょう。
3大キャリアのテザリング導入方法・詳細ページ
テザリングオプションに加入ができていれば、実際にお持ちのスマートフォンでテザリングを使うことができます。
テザリング機能の使い方はiPhoneとAndroidによって違いますので、お持ちのスマートフォンに合わせて使い方を確認しましょう。
テザリング機能の使い方
テザリングが使えるようになれば、まさにパソコン1台、スマホ1台あれば世界中どこでも作業ができるようになります。
これは中国輸入ビジネスを実践する上での必要最低限の投資です。
必ずスマホでテザリングができるように設定しておきましょう。
4.まとめ
では、今回の内容を完結にまとめます。
- 中国輸入ビジネスの実践にはサクサク動くネット環境が必要
- 中国輸入ビジネスの作業を自宅・事務所で行う場合は必ず光回線を契約する
- 中国輸入ビジネスの作業を外出先で行う場合は必ずテザリングを使う
- 光回線の契約はネットから申し込み可能
- 光回線を安くで使う場合は自分が契約している携帯キャリアと同じキャリアで契約するとお得
- テザリングは契約中キャリアで別途テザリングオプションを契約する必要がある(コストは月額数百円程度)
単純なことではありますが、ネットの接続速度が速いだけでも長期的に考えれば相当生産性は高まります。
今回お伝えした内容は必要最低限の投資として、必ず良好なネット環境を準備するようにしましょう。
コメントを残す